森山陶器 スープカップ 塩釉
¥3,960
SOLD OUT
森山陶器 スープカップです。柔らかなフォルムが優しい印象。
白い色合いは、ミネラル豊富な天草の塩を作られる過程で出た副産物のカルシウムを釉薬に使用。
この土地ならではの一枚です。
サイズ約Φ10.5cm X H7cm
《森山陶器》
熊本県天草市が拠点の「森山陶器」は、森山 至氏によって開窯。天草の老舗窯元にて9年間の修行の後、2014年に独立し『森山陶器』が始まりました。地元の丸尾焼で9年修行、後に高知の陶芸家・小野哲平氏の元で修行。天草の土と九州の土をブレンドしたものを原土とし、土や灰、鉱物等の天草の自然の素材で釉薬を作られています。
《個体差について》
ひとつひとつ手仕事により作られている商品の為、個体差があります。
形・大きさ・色合い・釉薬のかかり具合など一つ一つの表情が異なり、掲載した写真と若干異なる場合があります。予めご了承下さい。
《お知らせ》
実店舗との同時販売を行っておりますので、
ご注文を頂いたお品をご用意ができない場合もございます。予めご了承下さいますようお願いいたします。